最初に書きますが、
多くのメリットに対して、
デメリットは少ないです。
基本的にはランニングはいいことばかりです。
今回のブログでは
走ることの魅力を伝えていければと思います。
【メリット】
ダイエット、足腰強化、体力向上、姿勢改善、食事がおいしい、
酒がうまい、お風呂が気持ちい、友人が増える、(いい意味で)友人が減る、
閃き力UP、記憶力UP、ストレス解消、自信がつく、
大会参加のドキドキ感、大会参加で旅行気分、予定がない日も苦痛じゃない etc…
思いつくだけ、思いつくままに書きました。
全てにおいて紹介していったらキリがないので、
大きく3つまとめて紹介させていただきます。
1 健康
ビフォー 180cm、73kg、25~30%?が
MAX 180cm、59kg、9%(ここまで行くと不健康でしたw)
アフター 180cm、65kg、18%
理想的な体系を手に入れられます。
現在の体系維持方法は
平日のウォーキング、
休日の5~10kmのランニング
(+子どもと公園や遊園地で全力で遊ぶ)
程度です。
健康診断の諸指数もおおむね正常で
特にコレステロール値が大幅に良くなっていきました。
※どハマりすると、体重制限やトレーニング過多で
逆に不健康になるかもしれません。
2 趣味
一生の趣味ができました。
どこでも、場所を選ばず、体一つでできる趣味です。
まだまだ先ですが、リタイア後も楽しく暮らしていける自信があります。
朝起きて、2~3時間かけてゆっくり走って、
お風呂(シャワー)入って、昼からお酒のんで、
昼寝したら、もう夕方…
こんなリタイア生活がしてみたい!
3 脳(マインド)
走ることによって脳内に血液とともに酸素が運ばれる。
さらに、(覚醒ホルモン)セロトニンの分泌も促し
結果的に、記憶力、想像力、ストレス耐性など
さまざまな面で効果が出てくると言われています。
私も仕事が忙しくて走れなくなるほど、
ストレスで押しつぶされそうになりましたし、
仕事やプライベートに関する閃きがあるのは
いつも走っているときです
ビジネスマンこそ、走るべきです!
【デメリット】
さて、いいことばかりのランニングですが、
いくつかデメリット(気を付ける点)もあります。
具体的には「怪我」「病気」「お金」です。
いずれも対策が可能なので、問題ないデメリットだと思います。
1 怪我
走ると体重の約3倍、足へ負荷がかかると言われています。
今まで全く走ったことない人が急に走ったり、
オーバートレーニングを実施したりすると、
足腰を中心に怪我をしてしまいます。
予防としては、「やり過ぎないこと」これにつきます。
特に、学生時代、運動部に所属しており、
社会人になって、ランニングを始めた人は、
要注意。
「まだまだイケるぞ!」と思ったところでやめておきましょう。
「筋破壊」と「超回復」で足ができてきます。
2 病気
朝ラン(朝にランニングをすること)
人が少なく、静かな街中を気持ちいいですよね、
しかし気を付けてください。
冬は屋内外の温度差によるヒートショック
夏でも寝起きの脱水状態での急激な運動などにより、
「脳(心筋)梗塞」が発生してしまいます。
十分な水分補給と気温差対策を心がけてください。
私は朝走るときは
「コップ1杯の水」「起床後30分経ってから」「冬はネックウォーマー」
の対策を行って、走るようにしています。
※余談ですが、「ランニング中毒」にもかかります。
私は中毒が切れ気味ですが、まだまだ旅行先にはランシューが必須です。
妻(付き合っているときから)には変人扱いを受けています。
3 お金
お金のかからない趣味と思われますが、
「グッズ」「大会参加費」「サプリメント」など多くの経費がかかります。
グッズ・・・高機能シューズ、高機能時計、ブランドウェアなど
大会参加費・・・旅行気分で遠征、月3~4回エントリー、参加費の高騰など
サプリメント・・・プロテイン、アミノ酸(BCAA)など
「ランニング中毒」のときは20~30万円/年ぐらい使っていました。
これの対策としては、
グッズはプライベートブランド(Alpen、ヒマラヤ)、時計はスマホアプリ
大会参加費は…我慢です。厳選しましょう
サプリメントは…我慢です。愛妻(夫)の手料理でカバーしましょう
ちょっと「我慢」というフレーズが並びましたが、
まずはどハマりしても良いかもしれません。
ゴルフやマリン(ウィンター)スポーツに比べても金額は小さいです。
使うだけ使ってみて、まずは経験してみて、
本当に必要なところにお金を使っていけれるようになります。
まとめ
どうでしょう
ランニングのメリット・デメリットについて書いてみました。
最初にも書いたように、
メリットのほうが圧倒的に大きいです。
コロナ禍で自粛がもとめられています。
密を避けられる(大きな公園、人のいない河川敷(海岸))を
人が少ない時間帯(早朝、夜)に、
少人数(ひとり、パートナー、友人)で
気持ちよく走りませんか?
コメント