第2保活②(秋~)

保活

 

前回の続きです

戦略

 今回、私たちは
「市内の小規模保育施設等(3歳で卒園となる施設)の卒園児が、他の認可保育所等で引き続き保育の利用を希望する場合」+20点
 という、大きな武器(加点)を手に入れることになりました。

 しかし、Aランクに勝てないことは明白です。
 そこで、大勝を狙うのではなく、失敗しない戦略をとることとします。

  •  募集が若干名となっている施設はAランクで埋まるのであきらめる
  •  募集が実数(3名とか5名とか)になっている施設に確認
  •  どれくらいの希望者がいるか、第一希望となっているかをリサーチ

もう就職活動ですよね
「若干名なんて旧帝大や早慶上智で埋まるから、駅弁やMARCHはあきらめろ」
2ch就活板と一緒w

アクション

 まずは昨年(2020年4月)入所のときに提出した第1~第3希望の保育園すべてに電話で募集人数を確認しました。

 結果は「若干名」とのことです。
 はい、もうこれで終了です。

 次に、去年第4、第5希望であった2つの保育園(市立保育園で定員が多い)はそれぞれ5名程、十分空きがあるとのこと。
 勝ち目がありそうです。
 もう一つ、いい感じの保育園があったのですが、こちらも若干名なので勝ち目は薄です。

 「見学」は行っていません。働いていて時間がないということもありますが、1年間、小規模保育施設に通わせて、娘ならどこでも大丈夫だ、という安心もうまれました

申込書提出

 本当の第1~3希望の保育園は記入しませんでした。

①利便性②ハード③ソフト定員
D保育園(市立)
夫の通勤経路

駐車場多い、道狭い

市立
5名程
E保育園(市立)×
市街地、渋滞必至

駐車場少ない、道狭い

最大級の市立
十分にある
F保育園(認定こども園)
生活圏(スーパー近く)

駐車場少ない、道狭い

グループ園多数
若干名
                            ※自分判断基準です

 どうですか?皆さんならどうやって順位つけますか?


 私たちはD→F→Eとつけました。


 Eはすべり止めのつもりです。一番重要な①利便性がかなり厳しいことが予想されたからです。朝夕の5分、10分はとっても貴重。イライラする渋滞に突っ込むのは本当にさけたかった。

結果

 2月中旬、無事、D保育園で決定通知がとどきました。

 2月までドキドキなの?いえ、正直12月の利用調整期間で連絡がなかったので、希望どおりになったのだろうと、思っていました。
 昨年は11~12月ごろに市役所から電話が入り、第4希望以降の記載を求められましたので…

 申込書を提出し、何も連絡がなければ、希望どおり(当選)になっている!はず…

 ということで、娘は4月から市立保育園に通うことになりました。私自身もどんな雰囲気なのか楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました