【こどもチャレンジ】 付録(おもちゃ・知育グッズ)が超優秀

習い事

こどもチャレンジをやることの
おおきな要因に「付録の充実」
があると思います。

毎月、家に届いた教材を
子どもが楽しそうに開封している姿をみると
「あ~、いいな~♪」と思ってしまします。
学習ワークそっちのけで、
まずは、どんな付録がついてきたのか
を確認するのは、
どの家庭でも同じだと思います。

今回はその「付録」に注目して
ブログを書きます。
付録と表現していますが、
あくまで教材の一環
という事をお忘れなくw

大きく3つ
・長期間使うもの(下手したら一生)
・中長期使うもの(1年以上)
・短期使うもの(当該年度)
に分けられると思います。
それぞれ下記のとおり、解説します。

長期間使うもの(ぬいぐるみ等)

ぬいぐるみ等が該当します。
1~3歳児にぬいぐるみはキラーアイテムで
何を隠そう、保育園でこのぬいぐるみをみて
「私も欲しい」と子どもが発声したのが
我が家の入会のキッカケでもありました。

今でも、一緒に寝たり、ぶらぶら振り回して遊んでいます
クレヨンしんちゃんの「ねねちゃん」みたいで
とても愛らしいです。

ぷち(1~2歳)では「しまじろう」が、
ぽけっと(2~3歳)では「はなちゃん」が↓下写真
ついてきます。

中長期使うもの(学習アイテムなど)

各コースで1年間をとおして、
使用することになる「オオモノ」付録が該当します。
毎月、拡張アイテムやその付録を使うワークが
ついてくるので、なくさないようにしましょう。

各コースでそれが何かは、
ここでは割愛しますが、ほとんどのコースで、
年度当初に送付されてきたり、
途中入会でも、併せて送付されてきたり、

おもちゃ屋さんで買ったら、
「数千円はしそうだな~」って、モノですので
直感的にわかると思います。

短期間使うもの(知育グッズなど)

これが一番、
私たち保護者の頭を悩ませると思います。
毎月「何かしら」の付録がついてくるのですが、
しっかり管理しないと
おもちゃ箱がこの付録であふれてしまいます。

それぞれが意味のある知育グッズですので、
こどもの発達段階に応じて、
遊ばせる(学ばせる)ことが必要ですが、
もう必要ないと思ったら
思い切って、処分しましょう。

我が家は
・遊ばなくなった
・1ヶ月隠す
・子どもが要求しない
・捨てる

をすることで、整理整頓しています。

「捨てること」に抵抗がある人がいるかもしれませんが、
こどもチャレンジをやっていることは、
付録(おもちゃ)を集めることではなく、
学習させることが本来の目的なので、

常に、
情報(学習内容)は
アップデートし、
・よい環境で
・多くのことを
・効率よく
学ばさせてあげましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました