新型コロナウイルスのデルタ株への置き換わりが進み、
感染者が爆発的に拡大しています。
「緊急事態宣言」や「まん延防止重点措置区域」に指定される
都道府県が増えてきており、
各自治体で様々な対策が出されておりますが、
人流の抑制として、「県境を越える移動の自粛徹底」が
発表されている自治体もあると思います。
しかし、
・仕事、通学、通院等で越境する必要がある
・県境に住んでいて生活圏が隣県である
など
どうしても越県せざるを得ない人も多く見えます。
そんな中、
間違った正義感、差別意識などで
他県ナンバーをみつけると、
あおり運転、嫌がらせ、車両破壊までも行う
いわゆる「他県ナンバー狩り」が報道されています。
「くだらない事」と思いますが、
自分がその当事者にならないよう
予防策として、県内在住ステッカーを
車に貼ることなどが推奨されています。
カー用品店やネットでも販売されておりますが
1,000円前後と、そこそこの値段がします。
永続的に利用できる(したい)ものなら、
購入しても良いですが、
そもそも、このようなステッカーを
貼りたくて貼っているわけではないので、
なるべく出費を抑えたいのが本音です。
そこで、
自分で作ってみることにしました。
1 パワポでデザイン
2 A4サイズに印刷、ラミネート加工
3 裏面にマグネットシートを貼る
1 パワポでデザイン
黒、白、シルバーの一般的な色の車なら
「黄色」を使うのがいいでしょう
黄色は明るく、目に入りやすい色なので
注意や注目を促すときに使われます
工事現場などの看板でもよく見ますよね
フォントはシンプルが一番、
「MSゴシック」はよく使われています
文字も太めで非常に見やすいです。
↓こんな感じで作成できました
シンプルisベスト
黄色じゃなくて、ちょっとオレンジっぽいかな?
2 印刷、ラミネート加工
サイズはA4サイズで良いでしょう
日本で最もポピュラーに使われているサイズです
ナンバープレートが(縦16.5cm横33cm)と
おおむね同じ大きさになります
普通紙のままだと、雨風に耐えられないので、
ラミネート加工をしましょう。
自宅にラミネーターがある人は
なかなかいないと思いますので、
キンコーズ・ジャパン株式会社(コニカミノルタ)で
セルフラミネートができるサービスがあります
近くに店舗がある人は利用してみてはどうでしょうか
↓こんな感じで作成できました
印刷の関係で、空白(白)部分ができたのが残念です
3 マグネットシートを貼る
車体に貼れるよう
マグネットシートを裏面に両面テープで貼ります
マグネットシートは100均でも売っていますし、
ポスティングされる工事会社(水道、外壁塗装)のアレが
残っていて、不要な人は切貼してもいいですね
↓こんな感じで作成できました
これから数日間(まん防期間)使用してみます
たぶん、はがれないと思います
—————————————————–
追伸(P.S.)
さきほど、実際に車に貼ってみました
はははは…..
デカい!
こりゃ、半分(A5サイズ)でいいですね、
あと、マグネットが弱かったので、
もっと全面(最低、四辺)に貼ります!
改良版をまた作ります。
もったいないので、
これはダッシュボード用として使います。
コメント