ベビースイミング~どんなことやるの~

習い事

ベビースイミングって
・どんなことやるの
・必要な道具(グッズ)は
・どのように成長するの

実際に2年間通わせてみて、思ったこと、感じたこと
ベビースイミングの体験記を書いていきたいと思います。

【どんなことやるの】

私たちが通っていたスクールはおおむね以下のとおりです

(準備)
 5分 陸で準備運動(体操)
 5分 プールサイドで準備運動(体操)

 コロナ禍で最初の陸での準備運動は省略されるようになりました。プールサイドでの準備運動は「チャプチャプ、○○」といって、水に慣れさせるもので、体の部位を覚えたり、発声練習にもなるので、脳育的にも良さげでした。お風呂に入るときも真似するようになりますw

(前半)
 20分 全体で水中ウォーキング
 10分 音楽体操

 プール内を回遊しながら、先生が水をかけてくれたり、ちっちゃな滑り台を作ってくれたりです。音楽体操は水の中で子どもを抱き、スキップしたり、ぐるぐる回したりです。保護者もいい運動になります。

(後半)
 20分 年齢(練度)ごとにレッスン

 練度ごとにグループわけをして、レッスンです。小さいうちはボールをつかんだり離したり、水をかけたり。大きくなったら潜水や飛び込みの練習をします。

(フリー自由時間)
 レッスン時間が終了したら、あとは自由時間です。ボールや輪投げのおもちゃで遊んだり、ビート板で浮かんだりです。慣れないうちは「もう帰る」と言いますが、慣れてきたら「まだ遊ぶ」と言い出します。次に入っているレッスンの邪魔にならない時間で切り上げます。

【必要な道具(グッズ)は】

保護者
必須水着
水泳キャップ
タオル
水着
水泳キャップ
タオル
あると便利ラッシュガード
腕浮き輪
ラッシュガード(男性)
スクール次第
(指導方針)
ゴーグルゴーグル

当然、スクール入会時に必要なものは案内してもらえます。
腕浮き輪はあるといいと思います。
水の中とはいえ、子どもをずっと抱っこし続けるのは大変です。
腕浮き輪を付けることで、水に浮かべさせられます。
さらに慣れてきたら、外してあげましょう。
プールの深い、浅い、沈む、浮くなどの感覚を覚えさせてあげるといいでしょう。

そのスクールならではのルール(指導方針)がありますので、注意してください。
※ゴーグル
 上のクラスにあがった時、水の中で目を開けることができるようゴーグルの着用を推奨していない(さらに上のクラス(選手)にあがったらOK)とのことでしたので、ベビーのときから、ゴーグルは使用させませんでした。

○腕浮き輪(アームリング)
 キャラものが人気です。(アンパンマン、トーマス、ディズニーなど)
 やはり、キャラものだと少し高く1,000~2,000円
 無地、キャラなしだと500~1,000円ぐらいで売っています
 あまりに廉価(100円ショップで売っているようなもの)はやめましょう。

○ラッシュガード(男性フィットネス用上半身水着)
 男性に限りますが、フィットネスやマリンスポーツをやっていない人だと
 「上半身水着」っていう意識があまりないかもしれません。
 しかし、コレがあるといいです。
 ぽっこりお腹を隠せますし、体が冷えるのを防ぎます。
 ご自身の体に自信がある人は別ですw

【どのように成長するの】

(⓪ 分からなくて → 怖い)
①分からなくて → 楽しい
②分かってきて → 怖い
③さらに分かってきて → 楽しい

⓪をはさむか、①から行くかはその子の個性です。
「あの子は楽しそうにしているのに、うちの子は」とか
「うちの子は水を怖がる」とかそのような心配はいりません。
次に、②の分かってきて怖いは水の深さ、沈む、浮く等にかかわる感覚です。
ここでも個人差がありますので、他の子と比べず、自分の子だけを見守ってください。
最後に③の段階です。
潜る、泳ぐ(バタ足)、飛び込む等どんどんできることが増えていきます。
あとは、スクールの先生(コーチ)と相談して、その子の成長タイミングを見て上のクラス(ベビークラス卒業)に進ませてあげましょう。私は年度変わり(2歳児クラスから年少)のタイミングでした。
「お姉さんになったね。プールもひとりで入ろうか。」
と言いながら、通わせています。

(娘のケース)
①(1歳6月~2歳)
 ニヤニヤしながら、プカプカ浮いている状態です。水が顔にかかるのも平気でした。
②(2歳~3歳)
 浮かぶことは平気(腕浮き輪必須)足がつかない、深いプールで、誰かに抱きついていないと不安という様子でした。潜る、飛び込むが苦手という状態がずっと続きました。
③(3歳~3歳6月)
 キッカケはないです。急に変わりました。浅くしてあるエリアを自由気ままに歩き回り、自ら顔をつけて潜り、バタ足の真似をする。このころになると重いので、水中ダンスが大変でした。飛び込みだけは最後まで苦手で、座ってからプールに入ります。

私の娘は2年間、週1回(月3~4回)程度の練習(慣れ)量でした。
どちらかというと遅い(怖がっていた)ほうです。
速い子はもっと速く慣れていきますよ。

ベビースイミング~いつから・効果は・デメリットは~

ベビースイミング~はじめたキッカケ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました