【年10,000円の負担増】電気料金値上げ~節約~

お金

電気料金の値上げが
家庭ではさまざまな機器を使うために、
エネルギーが使われています。

東京都における家庭部門の電気使用量の機器別割合
によると、
・照明器具18.4%
・冷蔵庫17.5%
・エアコン12.8%

が上位3つとなっております。

エアコンが1位と思っていましたが、
照明や冷蔵庫が上にきてるのですね。
上位3つで48.7%と
家庭内の約半分の電気をつかっています
これらの電気使用量を節約し、
電気代を節約しましょう。

照明

・LED照明への交換
 一番効果が高い方法です。
 白熱電球をLEDに変えると、
 白熱灯60WタイプLEDダウンライトは、消費電力5.2W。
 同じ明るさのミニクリプトン球と比べると、約85%の電気代が削減できます。
 長時間点灯させる場所に使用すると、より省エネ効果が高まります。

・こまめなON、OFF(主電源から)
 最近はリモコンに豊富な機能がついた
 便利な照明器具が増えました。
 待機電力については、テレビ等でよく言われており、
 意識があるかと思いますが、
 このような照明器具も同様に待機中には電気を消費しています。
 長期間使用しない場合は
 主電源をオフにしておくと、電気量の節約になります。
 
・定期的な掃除
 地味に効果があるのが、コレ。
 照明器具を汚れたままにしておくと
 汚れにより本来の光で照らすことができず、明るさが低下します。
 一説によると、1年間手入れをしなければ明るさは約20%以上も低下し、
  ダイニングやキッチンなど汚れの付きやすい場所では
 約40%も低下すると言われています。

冷蔵庫

・温度設定の調節
 冷蔵庫の設定を「強」にしていませんか?
 「中」や「エコ機能」を使うことで
 環境省によると、
 設定温度を「強」から「中」にした場合、
 年間で61.7kWh節電できるとされています
 61.7×25.51≒1,573円の節約になります
 (※単価は2021年12月1日時点の中部電力電力量単価120kWh~300kWh)

・食品を詰め込みすぎない
 冷蔵庫に食品を詰め込みすぎてしまうと、
 庫内の冷気の循環が悪くなってしまい、
 余計に電気代がかかってしまいます。
 また、欲しいものを探すのに時間がかかり、
 開閉時間が長くなり、
 その分電気代がかかってしまうことがあります。
 冷蔵庫に食品を詰め込んだ場合と半分の場合を比較すると、
 半分に減らした場合に年間で43.8kWh節電できるとされています。
 43.8×25.51≒1,117円の節約になります
(※単価は2021年12月1日時点の中部電力電力量単価120kWh~300kWh)

・古い冷蔵庫は買い替え
 コレが一番効果が大きい節約方法です。
 最新の冷蔵庫は省エネなので、
 古い冷蔵庫を買い替えた場合の電気代節約効果は大きいです。
 10年前の冷蔵庫を最新のものに買い替えると、
 電気代を年間1万円以上節約できるとも言われています。

エアコン

・設定温度(夏:1℃高く、冬:1℃低く)

こまめな掃除(フィルター掃除)

・古いエアコンは買替

よく言われていることですね
上記、冷蔵庫と全く同じとなります。
もうひとつ、
最近、推奨されていることは
サーキュレーター(扇風機)との併用です。
空気は
暖かい空気は上に、
冷たい空気は下に溜まりやすい性質があります。
サーキュレーターで天井に向けて空気を送り込むことで、
冷たい空気を天井付近に、温かい空気を足元へと送り、
室内の温度を均質化することができます。
これによって、必要以上にエアコンが稼働することを防ぎ、
電気代の節約につながります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました